風呂キャンセル界隈?

風呂キャンセル界隈? 暮らし

Views: 6

最近は浴槽のないシャワールームだけの物件も出てきたようです。いわゆる”風呂キャンセル界隈”の人が増えているのでしょう。
私もなかなか風呂に入れない性格で、困っています。今朝も本当に久々に浴槽に入ったような感じです。しかし、ゆっくりお風呂に入ったら、疲れとかモヤモヤした感覚がなくなり、すっきりしました。

私を風呂に入れてくれたのはある動画でした。

その動画では、砂漠地帯で生活してきた民族と、日本人では違うということを説明していました。確かに、乾燥に慣れている人たちと、湿気のある所で暮らしている私達では体が違うでしょう。日本は豊かな水資源のある国だと思います。すぐそばに川や海があり温泉がある。私達は本当に恵まれていると思います。
また、その動画では生物の進化の過程で我々は陸上で生活するようになったけれども、元々は水中にいたということも述べていました。確かにそうですよね。水中というのは、私たちの遠い故郷なのかもしれません。

別の動画では、人は生まれるまで水の中にいて、赤ちゃんとなって風呂に入れられて、おしっこするのは、水圧によるものだと説明しているものがありました。私も風呂に入るとなぜかおしっこしたくなるのは、水圧なのか!と思いました。ちょっと、汚い?話になってしまいました。

いずれにせよ。お風呂という文化を大切にする必要を感じた今日この頃です。
これから寒い時期になりますので、ヒートショックに気を付け、お風呂に入る時はまず足に湯をかけて、下半身から全身と体を温めてからにしましょう。

≪関連記事≫
3つの簡単な方法で心を豊かにする・・・① ストレス解消のためのリラックス方法
風呂の鏡のウロコ汚れの落とし方