
衝動買いパート1。
投稿者:[モアイ]
WinXP
投稿日:[2005年11月10日(木) 17時22分45秒]
今まで自宅の日常用途パソコンをサーバとしても併用していました。常時、外部から閲覧可能でないと、サーバの意味がないことに、やっと気付き、安いパーツでサーバを 1 台作りました。当初、本体のみをネットワーク経由で管理する予定でしたが、頻繁にハングアップするので、パソコン 1 台分のモニタ・キーボード・マウスが欲しくなってしまいました。 モニタは長く使うことが予想されるので、入力端子に RGB と DVI の両方あるものを購入しました。キーボードとマウスも、古いバージョンの Linux に認識させる必要があったので、USB ポートではなく、PS/2 ポート用の 109 キーボードとボール式のマウスを購入しようと大宮のショップを探しまくりました。ビックカメラでやっといい品にめぐりあいました。モニタは 20 インチ以上のものをあきらめ、 17 インチにしました。これらの色は今まで白で統一していましたが汚れが目立つので、これからは黒いパーツを利用することにしました。 サーバ本体は比較的、新しい部品で構成されていますが、普段、入出力する必要はありません。よって、こちらに今までのキーボード・マウス・モニタを接続しました。ビデオカードは DVI に対応しているのですが、RGB のモニタを繋いでいます。 日常用途のパソコンのビデオカードは RGB 端子しかないので、新しいモニタがもったいない感じがしました。しかし、サーバのビデオカードと、このパソコンのビデオカードを交換した場合、多くの不都合が生じると予想できたので、あえてこちらを繋ぎました。 折角、入出力装置をつけたのに、それからはサーバがハングアップしなくなりました(ToT)。でも、日常利用していたパソコンが生まれ変わったみたいでうれしいです。モニタも今まで奥行きのある大きなモニタしか使ったことがありませんでした。最近の液晶モニタって薄いし、画面が綺麗ですねぇ。
203.136.216.162(*.mesh.ad.jp)
|
|